Hackman(ハックマン)ラジオとは?

このHackmanブログページで、Podcast番組に入り切らなかった話や、番組パーソナリティの裏話、番組情報に関するお知らせなどを掲載して行きたいと思っています。

自己紹介

ユゲタは、基本的にIT会社を経営しているエンジニア兼、経営者兼、遊び大好き人間です。 子供の頃からラジオ大好き人間という事もあり、Podcastで「ナンチャッテ・ラジオ」という番組をスタートして、このHackmanラジオで2番組目になりました。 プログラミングを人生で初めて触ったのは、中学1年生の時に、今はもう亡くなってしまった親父に買ってもらったMSXというパソコン(当時はマイコンって言ってましたね)で、ゲームをしたい一心でワケもわからずBasic言語を打ち込んでいたのを、今でも鮮明に覚えています。

Hackmanラジオとは?

普段遊んでいる耳を、放ったらかしにするのはもったいない。 そんな、ちょっと外出する合間、スマホで手軽に聞けるPodcastというコンテンツ配信方法を使って、今流行のITやプログラミングについての学習をしてみたい人に向けて、プログラミング学習専用のPodcast番組を立ち上げてみました。 ナンチャッテ・ラジオでは、プログラミング初心者を対象に、基礎知識や、業界話などを中心に(ほぼ遊んでいるだけですが)配信していましたが、やはりどうしても耳で聴いて、目で見て、手を動かして、学習をしたいというリスナーさん達からの声も多く、参考書としてのテキストを用意するというスタイルの番組を立ち上げてみました。

Podcastはまだまだマイナー

個人的に、Podcastで学習するというのを、iPod時代からずっとやっていたのですが、日本国内でPodcastを知らない人がまだまだいるのが現状のようです。 仕事などで初めてお会いする人でPodcastの事を聞かれた時に、多くの人が、iPhoneを持っていて、紫色のPodcastアイコンがインストールされていることすら気がついていない人も多く、 面白い番組などもたくさんあるので、自分の番組以外も紹介したりして、Podcast認知度アップ草の根活動を進めています。 AppleのiPhone外でもPodcastというコンテンツは、GooglePodcastやAmazonPodcast、Spotifyなど人気サービスなどでも聞くことができるので、誰でも持っている端末で聴くことが可能です。 もちろん、パソコンでも聴けますよ。

こんな環境で聴いてもらいたい

次のような場面で、耳から学習する時間が、日常たくさんあることに気が付きます。
・通勤や通学などで電車に乗っている時など移動時間 ・ジョギングやウォーキング ・家事や掃除をしている最中 ・お風呂に入っている間 ・お昼ごはんを食べている時間 ・車の運転中
音楽を聞いている人も多いようですが、Podcastの様に、時間と場所を選ばず、スマホで手軽に聞けるコンテンツはとても便利です。 ラジオと違って、前回聴いていて、中断した直後から継続して聞けるので、聞き漏れもありません。 もちろん、他にも色々なスタイルで番組を聞くことは可能です。 もし独自のスタイルで聴いている人などいれば、是非教えて下さい。

人は学びを楽しむ生き物

学生時代勉強が大っ嫌いだった自分が、今では不思議と毎日何かしら勉強をしています。 学校に行っているわけでも、誰かに強要されているわけでもなく、勉強する事を楽しいとすら感じているんですね。 勉強って、好きか嫌いかとよく判断されがちですが、人は学習することに喜びを感じる生き物という特性があります。 よくマウスの実験などで学習をさせるような方法を行いますが、脳ミソがある生き物は、生きていく上で、色々なことを学習していきます。 そして、自分の生活や環境を少しずつ向上させていく事ができ、そこに喜びや安定・安心を感じてしまいます。 よりたくさんの学習を自分から進んで行うのが「勉強」という行為になるわけですが、自分のスキルアップを目標に楽しむことができると、「勉強が楽しい」と言って、自分から進んで学習を行う人になるようです。

知らない事を教えてくれる番組作り

でも、学習には、難しくて途中でどうしても自分の力だけでは進めない壁が存在するので、先生という存在が必要になります。 自分より前に進んでいる人は全て先人(先生)として見ることができると、その人達から学べることも喜びにつながるんですね。 ITが苦手で良くわからないという人がたくさんいる日本国内で、仕事でITをやっている自分が教えられることがあるのと同時に、自分もまだまだ勉強をすることがたくさんあるので、聴いているリスナーの人と一緒に勉強をするという意味で番組を進めていきたいと考えています。 もちろん、番組サイドからの一方的な座学で行うのではなく、分からないことを質問してそれを答えるようなやり取りも是非やりたいですし、教えられることを持っている人は、どんどん番組に参加して欲しいと考えています。 みんなが勉強して分かったことを少しずつ番組でお伝えして、聴いている人がそれを楽しめるようになれば、お互いハッピーですね。

番組の聴き方のオススメ

この番組は、毎回シリーズとして、エピソードを区切って配信をする形式で行います。 シリーズ毎に、テキストを作って、色々な形式でダウンロードしたり、アクセスして見てもらえる形式を採用しています。 お届けやすい手段の基本として、Amazonの電子書籍という形を取っていますが、中には、ブログ形式だったり、PDFダウンロード形式などの場合もあるので、そのシリーズの説明欄(備考欄)や、放送内容を聴いて適宜テキストを入手してお聴きください。 英語学習で言うところの、Reading , Writing , Listening , Speakingという必須の要件をプログラミング学習に言い換えると、Reading , Writing , Running , Erroringというやり方になるので、実際に自分で手を動かしてエラーを出してそれをまた繰り返し直していくというこのサイクルが学習効果があると考えています。 エラーが出ないプログラミング学習は、全く知識にならないので、エラーを怖がるのではなく、他人が出したことがないエラーが出たら、「発見した!」と喜ぶぐらいでもいいかもしれませんね。

おたよりください

こんな感じで、Hackmanラジオでは、リスナーさんからのおたよりをたくさん募集しています。 番組感想以外でも、プログラミングに関する質問や、自分で思っている事、感じていること、課題や目標など、テーマに合っていなくてもどしどしお寄せくださいませ。 番組として取り上げられる内容であれば、収録させていただき、個別の案件であれば、メールなどでお返事させていただきたいと思います。 聴いてもらえるリスナーを増やすことと、学習好きな人達とのコミュニケーションを重要視する番組にしたいと考えていますので、勉強好きなリスナーさんからのお便りお待ちしています。 番組へのおたより : https://hackman.site/?p=contact